BLOG

こんな使い方が・・・素晴らしいです。

本日は仕事でSDGS企画の会議。ふと思い出した。
以前、当一宮中部道院所属拳士の持ち物に驚愕!!私のSNSにUPしたことは数年前に記憶していたのですが・・・
ずっと気になっていたのですが再びUPしちゃいます。このような企画は本当に素晴らしい。
世の中ではSDGSを提唱していて物を大切にすることはわかっているのですが・・・
「作ったのお母さん?」と質問したら「おばあちゃんだよ」。
幼少の頃から続けている「少林寺拳法」。決して運動能力が高いわけではないのに孫たちがずっと続けていて、単純に処理するのは勿体無く感じたとのこと。初心を忘れずというおばあちゃんの思い。
今後道院として提携してお願いしようかな?って真摯に思う。少林寺拳法愛知県連盟や愛知県教区に提案してみようかな?道衣という固い生地をこのような形に作るのも本当に大変だと思う。さすが、昭和を生き抜いてこられた知恵は素晴らしい!少林寺拳法をはじめ、他の武道も道衣が白いのは、いつでも「まっさらな気持ちで望むから」という形を子どもたちに指導させていただいております。小さくなったから単純に変えばいいというのはどうかな?とも思います。
確かに大会などで道衣や身なりのレギュレーションが大切なのはわかりますが、古いのを単純に捨てるというのは違うと思います。そう言っている私も夏の部屋着でズボンを使用しているくらいしかないのだが・・・改めて反省です。皆様はどう思われますか?

関連記事

コメント

    • 和田ゆりあ
    • 2023.07.28

    販売品かと思ったら手作りなんですね🫢
    私の家庭で少林寺拳法を習っているのは私だけなので、小さくなった道着をどうするかでよく親と話していたのに「かばん」という単語すら出てきてませんでした…。
    マークがアクセントになっててかわいい!!!道場の皆で道着の再利用方法を考えるのも楽しそうです💭