春の訪れとともに、問合せが増えてきました。今期は白帯がたくさん増えて道場が賑やかです。そんな春という季節で新生活を向けるこの時期に新しいことに挑戦してみませんか?
暖かな陽気の中、心と体を鍛える少林寺拳法を体験してみましょう!

少林寺拳法って何?
少林寺拳法は、日本発祥の武道であり、護身術や精神修養を目的とした自己確立を目指す武道です。技の習得だけでなく、礼儀や協調性を学ぶことができ、仲間も増えて楽しんで稽古できることが特徴です。また国内全域に広がる道場で、挨拶一つでどこででも稽古できるネットワークもあり、子供から大人まで幅広い世代に人気があります。
愛知県で少林寺拳法を体験できる道場
愛知県の少林寺拳法の道院数は全国で最も多いです。体験希望の申し込みは道場各種あるかもしれませんが、初心者でも気軽に参加できる少林寺拳法の道場が多数あります。無料体験や見学ができる道場も多いため、まずは気軽に足を運んでみるのがおすすめです。
少林寺拳法本部道場検索
【一宮市】少林寺拳法 一宮中部道院
所在地:愛知県一宮市本町1-4-24 剱正幼稚園内
体験内容:基本の構え・突き・蹴りの練習、護身術の基本(受身など)
体験予約:少林寺拳法 一宮中部道院オフィシャルホームページ
体験者募集ページ (お電話も可)
少林寺拳法体験のメリット
護身術が学べる:実践的な技を身につけることで、自分の身を守る力が向上。
運動不足の解消:全身を使うトレーニングで、健康維持やダイエットにも効果的。
精神力の向上:集中力や忍耐力が養われ、日常生活にも活かせる。
*そして一宮中部道院では「仲間づくり」に重きをおいています。
体験の流れ
申し込み:公式サイトや電話で体験予約。
当日の準備:動きやすい服装で来場(道着は不要)。*飲み物も持参ください。
体験開始:基本の動き、礼儀作法、簡単な技を習得。技術に裏付けされている「教え」があります。
終了後の質問受付:体験後に疑問点を先生に質問。
体験者の声
今期入門の小学生の保護者

「子供が自信を持つようになり、礼儀も身につきました。」
大人しくて体も小さく、引っ込み思案。友達も中々出来なく、学校生活が怖いというような感じだったのに道場内にイジメが全くないことがわかり、「学校はサボっても道場には行く」というようになり、そしていつしか学校にも楽しく通えるようになり、今は充実しているようです。
60代男性

「少林寺拳法は経験していましたが、この年でまた始めるのかどうか迷っている時に、訪ねてみました」
私たちの若い頃の教えとは違い、指導が丁寧でとても楽しく学べました!」そして、もう一度昇段試験を受けたく、恥ずかしながら相談したら「一緒にその夢叶えましょう!!」
そして、私たちが習ってきた時代の技も先生が体現してくれ、でも今はこの方が楽ですよ・・・と
丁寧に教えてくださり、稽古が待ち遠しいです。
若い子達に混ざって汗をかけるのは本当に楽しいです。
👉 今すぐ体験予約! 少林寺拳法 一宮中部道院の無料体験はこちらから!
少林寺拳法は、護身術・健康維持・精神修養のすべてを学べる武道です。愛知県内には体験道場がたくさんあるので、気になる方はぜひ一度足を運んでみてください!
そして、一宮中部道院では常時体験者を受け付けています。
コメント