BLOG

第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に向けて

R7年3月26日(水)から28日(金)の3日間。岡山市総合文化体育館で全国高等学校少林寺拳法選抜大会として熱い戦いが開催されます。
全国の高校生で少林寺拳法に情熱を燃やす1年生と2年生が各地の予選を抜けて激戦を繰り広げます。

【全国大会出場!】一宮中部道院の竹山桜子拳士が挑む「第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会」

その第28回全国高等学校少林寺拳法選抜大会に、私たち少林寺拳法一宮中部道院(愛知県一宮市)所属で連盟個人会員の 竹山桜子拳士(尾北高校) が少林寺拳法愛知県代表として出場します!全国の強豪が集うこの大会で、竹山拳士がこれまでの修練の成果を存分に発揮できるよう、一宮中部道院一同、全力で応援しています。

また、同じく愛知県春日井市の愛知柏原道院から、入谷・守谷拳士(春日井泉高校) が女子組演武で出場。愛知柏原道院の丹下道院長からお願いされ、「稽古方法を学びながら、両名の技術向上を図りたい」と申し出があり、一宮中部道院では彼女たちの出稽古を受け入れ、週に一度の合同練習を行っています。

竹山拳士が指摘しながら稽古を行う入谷・守谷拳士

共に成長する仲間たち!道院を超えた絆

一宮中部道院の拳士たちと入谷・守谷拳士は、回を重ねるごとにお互いを高め合い、今では名前で呼び合うほどの深い絆を築いています。少林寺拳法は「技術の向上」だけでなく、「仲間との信頼関係を育む」武道でもあります。

この全国大会を通じて、法縁を大切にしながら、竹山拳士、入谷・守谷拳士がさらに成長し、少林寺拳法の精神を未来へつなげていくことを期待しています。

少林寺拳法を学びたい方、一宮中部道院で一緒に稽古しませんか?

一宮中部道院では、幼児から大人まで、初心者も経験者も大歓迎!少林寺拳法を通じて、心と体を鍛え、強く優しく成長できる道場を目指しています。

1.少林寺拳法に興味がある方
2.武道を学びながら、仲間と絆を深めたい方
3.健康維持や護身術を身につけたい方

ぜひ、一度体験にお越しください!
詳細は 「一宮中部道院 少林寺拳法」 で検索、またはお気軽にお問い合わせください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。